今日の日記
2003年4月1日お通夜行ってきました。
本当の大勢の人が来ていて、式場は泣き声と鼻をすする音でいっぱいでした。
お別れの言葉の時は涙がとまらなかった。
妹はまだ小学生くらいの女のコで式の間ずっと泣いていました。
まさお君はやさしい人だったから、きっと妹にもすごく優しかったんだろうなぁ
飾ってあったぼうしはよくかぶってたのを思い出し、まさおは1人でいるのが嫌いでいつも友達といっしょで・・・というお母さんの話を聞けば、「俺、1人でいるのダメなんだ。」といってたのを思い出し、からだが大きいわりにこわがりで・・・という話を聞けば、「ジェットコースターのれないし!!」ってゆってた事や、暗いところを女の子以上にこわがってたのをおもいだし、思い出しては悲しくなった。
何事もなかったようにひょっこり帰ってくるような気さえした。
最後のご対面でまさお君の顔をみたら、まさお君の顔は真っ白で、まるで人形のようだった。苦しんだ顔じゃなくて、口をあけて笑ってるような顔をしていた。最後苦しまずにすんでよかったなぁとぉもう。
帰り、近くのサイゼリアでご飯を食べた後、しーぼ(前、飲み会で友達になった人)に呼び出されて、いっしょに帰る友達のりえもしーぼと知り合いらしく、しーぼ、しーぼの友達、りえ、あたしで4人でしゃべってたら、もう少しで終電をのがすとこでした(・o・;)
まさおは今ここらへんに座ってるよ!「よ!」ってな感じで(^o^)まさおは今もいるから俺は悲しくないんだ!!と明るく語るしーぼはお通夜の間中ぼろぼろ泣いていた。
本当の大勢の人が来ていて、式場は泣き声と鼻をすする音でいっぱいでした。
お別れの言葉の時は涙がとまらなかった。
妹はまだ小学生くらいの女のコで式の間ずっと泣いていました。
まさお君はやさしい人だったから、きっと妹にもすごく優しかったんだろうなぁ
飾ってあったぼうしはよくかぶってたのを思い出し、まさおは1人でいるのが嫌いでいつも友達といっしょで・・・というお母さんの話を聞けば、「俺、1人でいるのダメなんだ。」といってたのを思い出し、からだが大きいわりにこわがりで・・・という話を聞けば、「ジェットコースターのれないし!!」ってゆってた事や、暗いところを女の子以上にこわがってたのをおもいだし、思い出しては悲しくなった。
何事もなかったようにひょっこり帰ってくるような気さえした。
最後のご対面でまさお君の顔をみたら、まさお君の顔は真っ白で、まるで人形のようだった。苦しんだ顔じゃなくて、口をあけて笑ってるような顔をしていた。最後苦しまずにすんでよかったなぁとぉもう。
帰り、近くのサイゼリアでご飯を食べた後、しーぼ(前、飲み会で友達になった人)に呼び出されて、いっしょに帰る友達のりえもしーぼと知り合いらしく、しーぼ、しーぼの友達、りえ、あたしで4人でしゃべってたら、もう少しで終電をのがすとこでした(・o・;)
まさおは今ここらへんに座ってるよ!「よ!」ってな感じで(^o^)まさおは今もいるから俺は悲しくないんだ!!と明るく語るしーぼはお通夜の間中ぼろぼろ泣いていた。
コメント